2015年11月22日更新
モヤモヤさまぁ~ず2
さまぁ~ずが何もない街(モヤモヤした街)や、大都会の裏道をあえてブラブラします。商店街…公園…時には海外。モヤモヤしていればどこにでも行きます。
- 放送日
- 2015年11月22日(日)
番組内容
【さまぁ~ずと狩野アナが溝の口をブラブラします。】 ▽溝の口駅前で<金運つくね>と書かれた、だじゃれの看板を発見。聞くとここの名物は「金運つくね~」と言いながら食べると金運がつくらしい。そこで、とても元気な女将さんにお手本を見せてもらうのだが、女将さんは本番になると緊張して、上手く言えなくなってしまう。
▽<猫ヨガ>の貼り紙を発見。里親募集型の猫カフェで、美人の先生が時々ヨガの教室を開いているのだという。さまぁ~ずと狩野アナも体験してみるのだが、大量の猫がどんどん寄ってくるので、3人はヨガどころではなくなってしまう。
▽<聴ける!かける!話せる!楽しい韓国語!>という看板を発見。先生は韓国の方で、日本の歌を通して日本語を覚えたのだとか。現在は韓国から日本の大学を受験するために来日したという娘さん2人も韓国語を教えているらしい。そこで、先生と娘さんたちと一緒に韓国語に訳した「3年目の浮気」を一緒に歌うのだが、ある言葉の訳が変で…。
▽静電気の技術を活かした装置を製造販売する会社を発見。静電気にまつわる実験をさせてもらえることになった3人は、身体に電気を通して、手のひらから銀紙を飛ばしてみることに。さらに、みんなで手をつないで静電気を貯めるという、でんじろう先生的な楽しい実験を行ってみるのだが、静電気恐怖症の大竹は実験どころではない怖がり方を見せる。
▽パン屋さんの店先で<ラーメンパン>なるメニューを発見した3人。気になって店内へ。すると店内には<当店のスタッフが歌っています>と書かれたCDが。聞けば、音大出身の女性店員さんが出したCDだそう。「お父さんと娘」を題材にした曲をパン屋さんの店内で披露してもらうのだが、感動的な歌詞に娘を持つ三村は本気で感動してしまう。
ほかにも、さまざまなメニューがあるおそば屋さんではネパール料理を堪能したり、溝口神社では狩野アナが結婚できるように<セルフお祓い>セットで自らをお祓いしてみたり、大量に髪の毛をすくことができるというフレンチカットに毛量がハンパないADが挑戦したり、溝の口周辺のモヤモヤスポットをブラブラします。
さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ) 狩野恵里(テレビ東京アナウンサー)
http://www.tv-tokyo.co.jp/samaazu2/
出演者
出演者から番組を探す
番組カテゴリ
番組カテゴリから番組を探す
関連番組
この番組も人気です♪
- 北新宿で土曜の午前!再放送じゃな
- 166view
- さまぁ~ず&ファーストサ
- 952view
- アンタッチャブルが10年ぶりコン
- 814view
- 芸能人リポーターの現地調査追加報
- 344view
- 関東名門大軍vsカズ宇治原率いる
- 1,148view
この番組に関連するアイテム
- モヤモヤさまぁ〜ず2 DVD BOX(vol...
- モヤモヤさまぁ〜ず2 田中瞳アナ ...
- モヤモヤさまぁ〜ず2 DVD-BOX VOL...
- モヤモヤさまぁ〜ず2 VOL.9 モヤ...
- モヤモヤさまぁ〜ず2 DVD-BOX (Vo...
この番組の出演者に関連するアイテム
最新情報をお届けします