2020年02月19日更新
世界の何だコレ!?ミステリー
開業医の父が残した「開かずの金庫」!中から出てきた意外なものに…涙の結末▽森に眠る56年前の廃線跡!貴重映像で蘇る懐かしの原風景▽座敷わらし調査!今夜も怪現象…
- 放送日
- 2020年02月19日(水)
番組内容
皆さんの身近にある「何だコレ」を大募集!“開かずの金庫を開けて欲しい”“家にある謎の物体…その正体が知りたい”“私の街にはこんなフシギな場所・都市伝説が”など、皆さんが「何だコレ」と思えるものであれば何でもOK!番組で採用されたら1万円(動画・写真は5千円)を贈呈致します!ご応募は「番組HP」または「LINEの番組公式アカウント(LINEアプリで何だコレ!?ミステリーと検索)」からお願い致します!
▽大好評!“開かずの金庫”シリーズ!すっかり金庫開けにハマってしまったという洞窟探検家・吉田勝次から、またもや情報を頂き、ロッチ・中岡創一隊員が現地へ!今回の“開かずの金庫”は、開業医だった依頼者のお父様が遺したもので、生前「開けたい」と願っていた金庫なんだそう。そんな“開かずの金庫”の中に入っていたものとは…涙の結末が待っていた! ▽鉄道マニア・六角精児と巡る“廃線跡”シリーズ!訪れたのは、
今から56年前に廃線となった熊本県の『熊延(ゆうえん)鉄道』。そこには、他の廃線跡にはないという、珍しい形をした建造物が今も残っているのだとか。今回も目的地へ向かう道中、六角は森や町に残された痕跡を次々と発見。かつて走っていた列車の姿に思いをはせる…消えゆく古き良き日本の姿がよみがえる“貴重な映像”と共に、是非お楽しみいただきたい! ▽今回、原田龍二が調査に訪れたのは、静岡県のとあるカフェ。
昔の蔵を改装し、現在はカフェとして営業しているその場所に、座敷わらしが出るとのうわさが…!オーナーに話を伺うと、お客さんが度々不思議な体験をしているらしく、原田の期待も高まるばかり。そんな場所に泊まってみたら、一体何が起きるのか!?
【MC】 蛍原徹(雨上がり決死隊) きゃりーぱみゅぱみゅ 【ゲスト】 ビビる大木 若槻千夏 【VTR出演】 田中卓志(アンガールズ) 原田龍二 六角精児 【専門家】 三上丈晴(月刊ムー編集長)
【編成企画】 南條祐紀(フジテレビ) 【チーフプロデューサー】 高松明央 【監修】 たぐちゆたか 【プロデューサー】 大谷利彦 白鳥秀明 【総合演出】 木伏智也 【制作著作】 オクタゴン
出演者
出演者から番組を探す
番組カテゴリ
番組カテゴリから番組を探す
関連番組
この番組も人気です♪
- 最初で最後!?誰も見たことがない
- 48view
- 「新米と食べたい!我が町自慢!ご
- 24view
- ▽すぐビクッとしちゃう男たち▽ジ
- 52view
- 相方デブキャラ芸人 放送日202
- 22view
- 地方前乗りダイスキ芸人 放送日2
- 32view
この番組の出演者に関連するアイテム
最新情報をお届けします