2020年01月06日更新
新説!所JAPAN
歴史学者・磯田道史と行く歴史ミステリー!信長暗殺事件の真相を追え!犯人は忍者?驚きの忍術解説!スタジオに凶器登場で大興奮!松尾芭蕉は忍者?古文書に仰天記述!
- 放送日
- 2020年01月06日(月)
番組内容
【MC】 所ジョージ 【アシスタント】 谷元星奈(関西テレビアナウンサー) 【ゲスト】 磯田道史(歴史学者) 井森美幸 岡崎紗絵 田中直樹(ココリコ) パックン(パックンマックン) 【ロケリポーター】 庄司智春(品川庄司)
所ジョージが日本にまつわる身近な謎に迫る知的バラエティー!今回は歴史ミステリー第五弾!犯人は忍者?信長暗殺事件の真相大解明SP “本能寺の変”で命を落とす1年前…1581年に織田信長は忍びの国と呼ばれる小国・伊賀の壊滅作戦を実行。“天正伊賀の乱”で伊賀忍者約5千人に対し、約4万人という超大群を送り込んで伊賀忍者一族を抹殺した信長。一体なぜ、天下統一目前に小国・伊賀の壊滅にこだわったのか?
そこには、信長をも恐れさせた、忍者たちの驚くべき実態が! 忍者と言えば、黒装束を身にまとい、奇想天外な術を使い、超人的な身体能力の戦闘集団。しかし、そのイメージは江戸時代の歌舞伎によって作られたものとされ、実際の忍者像は未だ謎に包まれている。そこで、三重県伊賀市で伊賀忍者の素性を大調査!今回、かつて忍者の頭領だったとされる一族の屋敷に潜入!織田軍が攻めあぐねた難攻不落の屋敷の仕掛けとは!?さらに、
伊賀忍者による“信長暗殺未遂事件”を歴史学者・磯田道史先生が徹底検証!その驚きの手法とは? 伊賀流忍者博物館では、普段は非公開の忍術書を解読!忍術書にある忍者の極意とされる“奪口”とはどんな忍術? 忍者の末裔のご自宅では、忍者の諜報活動が伺える古文書をテレビ初公開!磯田先生さえも知らなかった伊賀忍者の極秘任務が明らかに! そして、巷でささやかれる「松尾芭蕉は忍者」説に新展開!古文書に意外な記述が!
出演者
出演者から番組を探す
番組カテゴリ
番組カテゴリから番組を探す
関連番組
この番組も人気です♪
- 「新米と食べたい!我が町自慢!ご
- 82view
- 島根…周囲2キロ民家ゼロ山奥でナ
- 65view
- あれどうだっけ?桜の名所×人気お
- 1,258view
- 【ガンバレルーヤ】初参戦!総重量
- 623view
- 娘がアイドルになった母親は幸せ?
- 775view
この番組の出演者に関連するアイテム
最新情報をお届けします