2019年08月27日更新
セブンルール
“母国料理”でアジア人女性達の孤立を防ぐ!神戸のアジアン食堂店主のセブンルールとは?
- 放送日
- 2019年08月27日(火)
番組内容
「2019世界柔道選手権 男子73kg級 女子57kg級」延長の際、放送時間繰り下げの場合あり。
◎7つのルールを手掛かりに、輝く女性たちの素顔を映し出す新感覚ドキュメント。 スタジオではYOU、オードリー若林正恭、俳優・青木崇高、芥川賞作家・本谷有希子の4人が予測不能な自然体トークを展開します。 ◎神戸の南京町にある「神戸アジアン食堂バルSALA」。シェフを務めるアジア出身の女性達が、それぞれの母国の料理を日替わりで提供するこの店には、サラリーマンや家族連れ、若い女性など、連日多くの人が
訪れる。この店を切り盛りするのが、今回の主人公・黒田尚子(30)だ。 ◎大学の授業を通して知り合った多くのアジア人女性が、日本の文化や言葉の壁にぶつかり、孤立しているという現実を知った。何か出来ることはないかと考えた時、黒田が目を付けたのが「料理」だった。「日本語がうまく使えなくても、母国料理のことになると、頑張って伝えようとしていた」(黒田)。料理を通して孤立した女性の自立支援が
したいと思い立ち、26歳で脱サラし、その1年後に店をオープンさせた。 ◎店では、6人の外国人が働いている。違う国籍の人達が多いからこそ、黒田は店の中で様々なルールを設けている。また、店を持ちたいという夢がある人には、定休日に店を貸し出してその夢を後押しする。日本の社会に溶け込めずに見過ごされている外国人女性達にとって、この店が自立の足掛かりになって欲しい。そんな黒田の想いに密着!
【スタジオキャスト】 青木崇高 本谷有希子 YOU 若林正恭(オードリー)
【今週の主人公プロフィール】 〈黒田尚子/神戸アジアン食堂バルSALA〉 神戸市出身30歳。関西学院大学人間福祉学部在学中に、日本の社会に馴染めないアジア人女性達と料理を通じて交流を深める。卒業後、リクルートライフスタイルで3年間勤務した後、2016年7月「神戸アジアン食堂バルSALA」をオープン。アジア人女性達が日替わりでシェフを務め、連日多くの人でにぎわう。
◎YouTubeで未公開トーク「フライング!セブンルール」公開中! ◎公式ホームページ http://www.ktv.jp/7rules/ ◎公式ツイッター @7rules_ktv ◎公式インスタグラム @7rules_ktv ◎公式LINEもオープン!
出演者
出演者から番組を探す
番組カテゴリ
番組カテゴリから番組を探す
関連番組
この番組も人気です♪
- 2年半ぶりのロッチ&いま1番勢い
- 113view
- 【総選挙】HKT48兒玉遥のしく
- 81view
- 森三中黒沢&銀シャリ橋本&ザ・マ
- 92view
- オードリー&ハライチ初冠!豪華ゲ
- 80view
- オリラジ・中田敦彦が初登場!聞き
- 62view
この番組の出演者に関連するアイテム
最新情報をお届けします