2019年05月21日更新
セブンルール
関西で絶大な人気を誇る「吉本新喜劇」の女性初の座長に密着!「多くの人に笑って欲しい」周囲は常に笑顔に包まれる酒井藍のセブンルールとは?
- 放送日
- 2019年05月21日(火)
その1
その2
番組内容
◎7つのルールを手掛かりに、輝く女性たちの素顔を映し出す新感覚ドキュメント。 スタジオではYOU、オードリー若林正恭、俳優・青木崇高、芥川賞作家・本谷有希子の4人が予測不能な自然体トークを展開します。 ◎誕生から今年で60年、関西では言わずと知れた超人気の吉本新喜劇。そこで歴代最年少、かつ唯一の女性座長を務めるのが酒井藍(32)。座長に就任して現在2年目、「藍ちゃん」の愛称で愛される女性だ。
◎奈良県出身。物心ついた頃からテレビで見る吉本新喜劇の虜だった。高校卒業後には自然と「芸人になりたい」と思っていたが、両親の反対を受け、一度は警察の道へと進む。しかし、夢を諦めきれずに1年半で退職、芸人となり、吉本新喜劇に入団した。 ◎番組では、2週間後に控えた新作の準備から当日までの様子を取材。毎回新作を上演するため、複数の台本を同時進行で、打ち合わせを重ねていく。
本番稽古は、前日の夜に行われるたった一度きりだ。舞台裏では思わぬトラブルが発生し、常に不安と葛藤の連続だ。 ◎新喜劇だけでなく、多くのテレビやイベントにも出演、多忙な日々を送る酒井。そんな中、ファンに会う度に常に笑顔を絶やさない姿が印象的だ。 ◎一度は諦めた夢の舞台で座長として奮闘し続ける酒井。そんな彼女のセブンルールに密着!
【スタジオキャスト】 青木崇高 本谷有希子 YOU 若林正恭(オードリー)
【今週の主人公プロフィール】 〈酒井藍/吉本新喜劇座長〉 1986年奈良県出身32歳。高校卒業後に奈良県警察に就職するも、「芸人になる」という夢を諦めきれず、2007年「吉本新喜劇」に入団。そして2017年、30歳で史上最年少であり、史上初の吉本新喜劇の女性座長に就任。また、関西ローカルのテレビ番組に多数出演、「藍ちゃん」の愛称で親しまれている。
◎YouTubeでスタジオの未公開トーク「フライング!セブンルール」公開中! ◎公式ホームページ http://www.ktv.jp/7rules/ ◎公式ツイッター @7rules_ktv ◎公式インスタグラム @7rules_ktv ◎公式LINEもオープン!
出演者
出演者から番組を探す
番組カテゴリ
番組カテゴリから番組を探す
関連番組
この番組も人気です♪
- 国民的アニメ「機動戦士ガンダム」
- 2,264view
- あれどうだっけ?桜の名所×人気お
- 840view
- 想定外の大雪が降る中、修学旅行ロ
- 1,593view
- 今回は謎の特別企画『激レア歌謡祭
- 533view
- オードリー春日が大将となり店をオ
- 1,478view
この番組の出演者に関連するアイテム
最新情報をお届けします