2019年04月24日更新
世界の何だコレ!?ミステリー
視聴者がずっと謎だった!正体不明の物体を今夜解明(1)大昔の金棒?(2)突如出現!増殖する金の玉(3)深夜自宅で怪現象?▽モコモコ形状!奇妙なトンネルの先に意外な光景&歴史
- 放送日
- 2019年04月24日(水)
その1
その2
番組内容
皆さんの身近にある「何だコレ」を大募集!“開かずの金庫を開けて欲しい”“家にある謎の物体…その正体が知りたい”“私の街にはこんなフシギな場所・都市伝説が”など、皆さんが「何だコレ」と思えるものであれば何でもOK!番組で採用されたら1万円(動画・写真は5千円)を贈呈致します!ご応募は「番組HP」または「LINEの番組公式アカウント(LINEアプリで何だコレ!?ミステリーと検索)」からお願い致します!
視聴者の方々がずっと正体がわからず不思議に思っていた謎の物体…今回、番組が誇る隊員たちが徹底調査し、専門家がその正体の解明に挑む! ■田中卓志(アンガールズ)が挑むのは三重県で見つかった「正体不明の棒」。材質は金属のようで、謎の文字が書かれている。調べてみると「西暦125年」に当たる中国の元号が…!?この物体の正体は? ■さらには新潟県佐渡島にも正体不明の物が!それは、お寺に突如現れたという
「謎の玉」。中岡創一(ロッチ)が現場へ。白い玉は一つではなく何十個もあり、聞けば、十数年の間で数が増えているという! ■千葉県には、新築住宅で寝ていると、お母さんだけになぜかまとわりつく「謎の白いもの」。家で何かの怪現象でも起きているのか…調査へ! ■町で見つけた何だコレ!?山口県の山奥にある、とあるトンネル。その姿はとても奇妙で、壁がなぜかモコモコしている…。
地元の方々にインタビューをすると、そのトンネルの先には意外な光景が広がっているとのことだが…小島よしおが現地で調査を進めると、トンネルの先にあった「驚きの光景」とあの世界遺産に深く関わる「知られざる歴史」に遭遇した! 他にも、東京都赤坂の上空で見つけた不可思議な形をした「謎の飛行物体」や、茨城県の街中にそびえ立つ「高さ213mの建造物」など「町で見つけた何だコレ!?」をお送りする!
【MC】 雨上がり決死隊 きゃりーぱみゅぱみゅ 【ゲスト】 大久保佳代子(オアシズ) 【VTRゲスト】 小島よしお、田中卓志(アンガールズ)、中岡創一(ロッチ)、ナダル(コロコロチキチキペッパーズ) 【専門家】 三上丈晴(月刊ムー編集長)
【編成企画】 南條祐紀(フジテレビ) 【チーフプロデューサー】 高松明央 【監修】 たぐちゆたか 【プロデューサー】 大谷利彦 白鳥秀明 【総合演出】 木伏智也 【制作著作】 オクタゴン
出演者
出演者から番組を探す
番組カテゴリ
番組カテゴリから番組を探す
関連番組
この番組も人気です♪
- 2年半ぶりのロッチ&いま1番勢い
- 125view
- 「新米と食べたい!我が町自慢!ご
- 79view
- 芸能界の余談ツウ!関根勤が1度だ
- 73view
- ▼追跡取材1000人突破を記念し
- 835view
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
- 有吉弘行が、話題の「eスポーツ」
- 637view
この番組の出演者に関連するアイテム
最新情報をお届けします