2019年03月26日更新
セブンルール
全国の酒蔵から集めた酒と角打ちが人気の地酒店店主に密着!2人の妹と店を切り盛りする彼女の7つのルールとは?
- 放送日
- 2019年03月26日(火)
番組内容
「キリンチャレンジカップ2019 日本×ボリビア」延長の際、放送時間繰り下げの場合あり。
◎7つのルールを手掛かりに、輝く女性たちの素顔を映し出す新感覚ドキュメント。 スタジオではYOU、オードリー若林正恭、俳優・青木崇高、芥川賞作家・本谷有希子の4人が予測不能な自然体トークを展開します。 ◎今回の主人公は、東京・赤羽の地酒専門店「三益酒店」店主・東海林美保(34)。全国から取り寄せた500種類以上の地酒の販売だけでなく、地酒とおつまみが楽しめる“角打ち”の店舗も経営し、
東京のみならず他県から訪れる人もいる程、多くのファンで賑わう。 ◎三姉妹の長女として赤羽で生まれ育った東海林。もともと父が経営していた「三益酒店」に小さい頃から親しみ、いつか自分が店を継ぐと考えていた。大学卒業後は両親の勧めで一般企業に就職するが、母の病気を機に25歳で実家の酒屋に戻ることを決意した。彼女の信条は、ただ酒を勧めるだけでなく、造り手が一本の酒に込めた思いをくみ取り、
客に伝えていくということ。全国各地の酒蔵から集めた地酒と、彼女のアイディアで始めた角打ちで、三益酒店は地元以外でも知られる存在となっている。 ◎三益酒店では、東海林が外回りと商品配達を行い、二女が在庫管理や経理作業などを、三女が角打ちを担当。三姉妹が、それぞれ得意な分野で店を盛り立てている。そんなお店の大黒柱、東海林美保の7つのルールに注目!
【スタジオキャスト】 青木崇高 本谷有希子 YOU 若林正恭(オードリー)
【今週の主人公プロフィール】 〈東海林美保/地酒専門店店主〉 1984年東京都北区出身の34歳。小さい頃から父が経営していた「三益酒店」に親しみ、大学生の頃には、酒蔵通いの生活を送る。大学卒業後、一般企業への就職を経て25歳で「三益酒店」に戻り、酒屋の道へ進む。三姉妹の長女として、2人の妹と共に店を切り盛りする。
◎YouTubeでスタジオの未公開トーク「フライング!セブンルール」公開中! ◎公式ホームページ http://www.ktv.jp/7rules/ ◎公式ツイッター @7rules_ktv ◎公式インスタグラム @7rules_ktv ◎公式LINEもオープン!
出演者
出演者から番組を探す
番組カテゴリ
番組カテゴリから番組を探す
関連番組
この番組も人気です♪
- 2年半ぶりのロッチ&いま1番勢い
- 113view
- 【総選挙】HKT48兒玉遥のしく
- 81view
- 森三中黒沢&銀シャリ橋本&ザ・マ
- 92view
- オードリー&ハライチ初冠!豪華ゲ
- 80view
- オリラジ・中田敦彦が初登場!聞き
- 62view
この番組の出演者に関連するアイテム
最新情報をお届けします