2016年11月16日更新
黒声(クルグイ)の記憶
258view
大正7年、奄美大島笠利町に生まれた里国隆(さとくにたか)。幼少期に失明しながらも祖父の手ほどきで島唄と三味線を身につける。様々に評される漂泊の唄者の実像に迫る。
- 放送日
- 2016年11月16日(水)
番組内容
大正7年、奄美大島笠利町に生まれた里国隆(さとくにたか)。幼少期に失明しながらも、唄者で知られた祖父の手ほどきで島唄と三味線を身につける。17才の頃、樟脳売りの行商人に連れられ故郷を出奔。戦後も米軍統治下の沖縄全土を歩き、竪琴、三味線をかき鳴らし、生涯のほとんどを放浪で暮らした。里の路傍で鍛え上げた独特の声は「黒声(くるぐい)」と呼ばれる。
「物乞い」、「リズムの天才」、「放浪芸の華」、様々に評される漂泊の唄者、里国隆の実像に迫る。
【ナレーション】 尾堂公信
【構成】 高橋修 【編集】 宮村浩高 【音声】 前島大樹 【カメラ】 西村智仁 【MA】 万善弘美 【ディレクター】 川村健大 【プロデューサー】 野元俊英
出演者
出演者から番組を探す
番組カテゴリ
番組カテゴリから番組を探す
最新情報をお届けします